業務内容
代表ご挨拶
やくい はるか
代表 藥井 遥
社会保険労務士(会員番号12180030)
キャリアコンサルタント(登録番20046835)
産業カウンセラー/傾聴心理カウンセラー
数ある社労士事務所の中から
弊事務所のホームページにお越しいただきありがとうございます。
弊事務所は30代の女性社労士が運営する、
千葉県八千代市緑が丘駅前の社会保険労務士事務所です。
会社の労務は高いレベルで
コンプライアンス遵守が求められる一方で、
現場の業務は法改正や管理事務、
個別の社員対応など、多岐に渡ります。
会社も専門知識を持った担当者を確保するのは大変です。
弊事務所は
労務相談や人事業務のアウトソーシング、
人事制度構築や企業研修をはじめ
社員のハラスメントやメンタルヘルス相談など
会社と社員両方をサポートする社労士として
活動しています。
ご依頼はお問い合わせフォームより承っています。
どうぞお気軽にご相談ください。
【経歴】
奈良県出身
教育学部心理学科卒業
在学中に社労士資格・小学校教員免許取得
卒業後、大手金融機関と社労士事務所に勤務
家族の転勤により千葉に移住後
やくい社会保険労務士事務所開業
全国社会保険労務士会連合会会員
千葉県社会保険労務士会船橋支部会員
八千代商工会議所会員
介護労働安定センター雇用管理アドバイザー
日本傾聴連合会カウンセラー
【関連資格】
FP1級、年金アドバイザー、宅地建物取引主任者
【主なお取引先】
派遣業、介護業、サービス業、建設業、製造業、小売業、
学校法人、NPO法人、不動産業、IT関連業、その他

【主な講演・講師実績】
専門学校「働く前に知っておきたい労働法」
信用金庫「働き方改革!」
雇用保険協議会「雇用保険分野の電子申請について」
銚子・館山・千葉ハローワーク「事務省略会議電子申請編」
八千代商工会「働き方改革にみる実務対応」
派遣企業「営業担当者が知っておきたい労務管理」
一般企業「セクハラ・パワハラセミナー」
私立大学「働く前に知っておきたい労働法」
公立高校「これだけは押さえておきたい労働法」
八千代商工会創業塾「従業員の採用と助成制度」
私立大学「働く前に知っておきたい労働法」
税理士法人「高年齢者活躍の現状と課題」
千葉県社労士会「電子申請講習会マスター編」
介護事業対象ワークショップ
「優秀な人材を辞めさせない!魅力ある職場づくりをめざして」
専門学校「これだけは押さえておきたい労働法」
短期大学 「労働法講座~基礎編~」
工業高校「ワークルール講座」
千葉県社労士会 「電子申請講習会マスター編」
4年制大学 「社会に出る前に知ってほしいこと」
専門学校「キャリア基礎講座」
介護事業「働きやすさと両立支援」
その他多数
※弊事務所は学校教育におけるキャリア研修、
産業分野におけるメンタルヘルスケア研修を得意としています。
研修、講演のご依頼はこちらから承ります。