
事務所紹介
私たちにお任せください
PHILOSOPHY
| 企業理念 |
お客様のより良い未来を見据え
お客様と共に考え
お客様と共に成長する
ABOUT US
執筆
講演・研修実績
・介護事業所向け「現場で起こるハラスメント問題」「働きやすさと両立支援」「コミュニケーションとメンタルヘルス」「コミュニケーション技法の基本」「介護事業における就業秩序とハラスメント」「人材を辞めさせない!魅力ある職場づくりをめざして」
・船橋市役所「企業生存戦略セミナー男性の育児休業・育児休暇」
・雇用保険協議会「雇用保険分野の電子申請について」
・八千代商工会「働き方改革に見る実務対応」「創業塾」「初めて従業員を雇用するときのポイント」「コロナ禍の労務管理と法改正」
・日本国際協力センター様「日本の労働環境」
・(有)ワイエーコーポレーション様「未来の自分を想像しよう」
・その他一般企業向け「高年齢者活躍の現状と課題」「営業担当者が知っておきたい労務管理」
・専門学校、私立大学、県立高校、他「ワークルール講座」
その他 多数
株式会社ヒューマン・タッチ
専門家コラム「テレワークにおける人材管理のポイント」
専門家コラム「ハラスメント防止措置の中小企業義務化に向けて」
専門家コラム「病識のない労働者への健康診断受診命令は可能か」
専門家コラム「職場の中の精神・発達障害者への合理的配慮とは」
https://www.human-touch.co.jp/column/
労働新聞2022年2月7日号「社労士プラザ」

代表社会保険労務士
藥井遥 Haruka Yakui
(産業カウンセラー・キャリアコンサルタント)
保有資格
職務経験
中小企業診断士、社会保険労務士、産業カウンセラー、
第一種衛生管理者、プロジェクトマネジメント・スペシャリスト
人事組織: 採用、教育、労務管理、福利厚生、組織運営
財務会計: 経営分析、キャッシュフロー、原価計算
企業経営: 経営戦略、マーケティング、新規事業開発
運営管理: プロジェクトマネジメント、情報システム

COLLABORATOR
青藤 恭嗣 Takashi Seito
経歴
大学卒業後、一般企業の総務部にて給与計算、労務手続、採用活動全般を担当。7年勤務後、家族の転勤により退職し2人の育児に専念。その後前職の経験を活かし、育児の傍ら完全在宅勤務で活躍中。
![Remini20210913215354231[35772]_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/1e89dc_8fc3dde5a6d942469a8df50203b69d9d~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_75,w_948,h_1077/fill/w_222,h_252,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/Remini20210913215354231%5B35772%5D_edited.jpg)
MEMBER
丸山 路子
Michiko Maruyama
中小企業診断士(認定経営革新等支援機関)
得意分野
ITプロジェクトのコンサルティングおよびプロジェクトマネージメント
生産設備の企画・概念設計
生産工場の改善や効率的運営の指導
職務経験
石油化学プラントの設計から建設までの業務
食品や加工組立産業での生産スケジューリング、販売管理などの要件定義・システム化のコンサルテーションやプロジェクト・マネジメント
保全管理、省エネ改造等のプロジェクト・マネジメント

COLLABORATOR
廣田 正 Tadashi Hirota